足の裏が痛い「足底筋膜炎」、症状はかかとの痛み|原因・治療

このページでは、

 

足底筋膜炎とは?症状・原因・治療

 

について分かりやすく説明しています。

スポンサーリンク

足底筋膜炎ってなに?

足底筋膜炎(そくていきんまくえん)とは文字通り、

 

「足底筋膜」が炎症を起こす障害

 

です。

 

この「足底筋膜(そくていきんまく)」とは、足の指の付け根から、かかとまでをつなぐ膜状の腱組織です。

 

《足底筋膜はココ!》

 

画像出典:http://zi-gen.com/

 

この「足底筋膜」になんらかの原因で炎症が起こり、細かい腱断裂が生じて痛みを感じるのが「足底筋膜炎」です。

 

では、症状についてもう少し詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク

足底筋膜炎の症状とは?

足底筋膜炎を一言で表現すると

 

足の裏(特にかかと付近)が痛くなる

 

という症状です。

 

《痛むポイントはココ!》

 

 

「足の裏」と一口に言っても、足底筋膜は ”指の付け根” から “かかと” までを覆う膜状組織ですから、どこに炎症が起こっているのかによっても痛み方は違ってきます。

 

また歩き方の癖などで痛める場所が違ってくるため、断定的な症状を伝えにくい傷病という特徴があります。

 

しかし、症状をある程度絞り込むと、大まかに7つのパターンに分類できます。

 

そこで、ここでは「足底筋膜炎」の代表的な7つの症状を挙げていきます。

 

《足底筋膜炎の7つの症状》

 @:歩き始めが痛い
 A:歩いたり、走ったりしている動作中に痛くなる
 B:着地、あるいは足が地面から離れる瞬間に痛くなる
 C:立ちっぱなしだと痛くなってくる
 D:足の裏に痺れるような感覚がある
 E:足の裏や指の付け根に常に違和感を感じる
 F:足の裏をマッサージすると特別痛いところがある

 

少し漠然としていますが、これらの症状に思い当たる節がある人は「足底筋膜炎」の可能性があります。

 

なお、症状の痛み方としては、

 

・ピリッとするような痛み
・ズキン!とするような強い痛み
・ジンジンと痺れるような痛み
・長時間続く鈍痛

 

など様々です。

 

では続いて
「足底筋膜炎の原因」について説明しましょう。

スポンサーリンク

足底筋膜炎の原因

足底筋膜炎は、筋膜に炎症を起こす病気と説明しました。

 

ではなぜ筋肉や腱組織が炎症を起こすのか?

 

その原因として考えられるのが、

 

・疲労物質の蓄積
・血流障害
・外傷
・感染
・ストレス

 

などです。

 

また、

 

"足のサイズに合わない靴" を長期間履いていると起こりやすくなる

 

とも言われています。

 

足底筋膜は "足の指の付け根" から “かかと” をつなぐ組織ですが、どちらかといえば、かかと側で発症するケースが多いです。

 

そのため、

 

かかとの磨り減った靴を長期間履いていることで受ける「着地時の衝撃」により、筋性疲労へと繋がり、それが足底筋膜炎を誘発する。

 

その様なケースが多いのではないかと考えられています。

 

なお陸上競技では、反発力を高めその反動を利用してスピードや力の伝達効率を上げるため、シューズの底にあまりクッション性を持たせない状態で練習や試合に臨むことが多いです。

 

そしてその分、疲労物質が蓄積し、炎症を引き起こしやすいことから、足底筋膜炎はスポーツ障害の一つとしてもよく知られています。

 

では続いて
「足底筋膜炎の治療」について説明します。


足底筋膜炎の治療とは?

まずはじめに、足底筋膜炎は「運動に伴う筋膜組織の障害」なので、受診科は「整形外科」になります。

 

整形外科では、まずは痛みの原因となっている状態を知るため、

 

・画像診断
・問診
・血液検査

 

などを行います。

 

しかし、基本的な治療法としては

 

・安静
・痛み止め(消炎鎮痛剤)の処方

 

という保存的治療法になります。

 

なお、この病気の場合、筋膜が大きく断裂している場合は「足底筋膜炎」ではなく、

 

足底筋膜断裂症(そくていきんまくだんれつしょう)

 

という症状になりますが、その判断は現場の整形外科医によります。

 

一般的には、細かい断裂によって炎症を起こしている場合には「断裂症」ではなく「○○炎」という病名が付けられることが多くなります。

 

「断裂症」を引き起こしている場合は外科手術も視野に入りますが、炎症性の場合は

 

"保存的治療で自然寛解を待つ治療法" の予後が一番良い

 

とされています。

 

寛解・・・全治ではないが、病状が治まっている状態のこと

 

もし、痛みが3日以上続くような場合はステロイド注射などで炎症を軽くする治療法が行われますが、基本的にはそれで完治するものではなく、一時的な症状緩和程度の治療になります。

 

なお、マッサージやアイシングは断裂を広げる危険性があるのでNGです。

 

これは、冷やすことで筋膜が急激に萎縮し、断裂を広げるリスクが高くなるからです。

 

足裏に痛みや違和感を感じた場合は、自己判断で対処せず、まずは整形外科で適切な治療を受けるようにすることが大切です。



このエントリーをはてなブックマークに追加