足の付け根が痛い!股関節の痛みは女性が多い?<原因と病気>

このページでは、

 

股関節の痛みの原因・病気・治療

 

について分かりやすく説明しています!

スポンサーリンク

股関節は大切な役割を担っている!

 

「あれ?なんだか足の付け根が痛い!」

 

このように、突如として股関節の痛みを感じる人も多いかと思います。

 

股関節(足の付け根付近〜ふともも)は、

 

  • 体重を支える
  • 立ち上がる
  • 歩く
  • 走る

 

などなど、日々の生活において重要な役割を果たす関節です。

 

したがって、股関節に障害が起こると日常生活に重大な支障をきたすことになってしまいます。

 

股関節が痛む場合に考えられる病気には「変形性股関節症」をはじめとして、重大な病気が存在しています。

 

軽い痛みの場合は、股関節周囲の筋肉を鍛えることで日常生活を送るまでには回復させることはできます。

 

しかし重大な疾患の場合は、大掛かりな手術長期間のリハビリが必要となる場合があります。

 

ということで、
このページでは股関節に生じる病気を中心に説明していきます!

スポンサーリンク

まずは股関節を簡単に説明!!

病気を説明する前に、まずは知識を深めるために簡単に「股関節」を説明しましょう。

 

健康な股関節の形状は以下のようになっています。

 

下の絵をご覧いただければ一目瞭然ですが、太ももには「大腿骨」があり、大腿骨の上部には丸い「骨頭」と呼ばれる部位があります。

 

 

画像出典:http://www.kansetsu-itai.com/about/hip/hip002.php

 

この「骨頭」が、骨盤と大腿(太もも)のジョイント部分です。

 

骨盤側の窪み(寛骨臼)にはまり込むような構造になっています。

 

こうして股関節は、周囲の筋肉によって前後左右、あるいは回旋したりと複雑な動きができるようになっているのです。

 

「骨頭」と「寛骨臼」の間には関節軟骨があり、二つの骨が摩擦を起こさないように緩衝材となっています。

 

また「骨頭の約2/3が寛骨臼に包み込まれるような構造」になっていることによって、安定性と体重支持を適切に保てるようになっています。

 

この時、「骨頭と寛骨臼の関係性が不十分な状態」が臼蓋形成不全と呼ばれる病気であり、股関節に痛みをもたらします。

 

ではここから、
「考えられる一般的な原因」を説明しましょう!

スポンサーリンク

考えられる一般的な原因!

それでは股関節に痛みをもたらす「一般的な原因」について一覧にしてみます。

 

  • 加齢による股関節の変形
  • 脱臼
  • 骨折
  • 血流障害
  • 先天的あるいは怪我による股関節形成不全(臼蓋形成不全)

 

これらが一般的な原因としては挙げられます。

 

  • 「スポーツ中に痛めた」
  • 「足の付け根が動かしにくい」
  • 「朝起きたら痛くなっていた」

 

などなど、激しい運動や日常生活、足の冷えなどから、股関節は痛くなります。

 

最近の生活のなかで、何か思い当たることがある場合は「怪我」の可能性が高いです。

 

軽い痛みであれば様子見でも大丈夫ですが、気になる場合は早めに整形外科を受診しましょう。

 

 

では続いて
「考えられる病気」について説明しましょう。


 

足の付け根の痛みと、考えられる病気!

股関節に痛みをもたらす病気には、以下のようなものが考えられます!

 

 

変形性股関節症

加齢や感染症などの影響で、骨頭と臼蓋の間の軟骨が磨り減ってしまう病気です。

 

完治させるには骨頭と臼蓋を人工的なものに置き換える「人工骨頭置換術」という大掛かりな手術が必要です。

 

この病気の治療は整形外科が担います。

 

 

(特発性)大腿骨骨頭壊死症

「特発性」とは原因不明を意味する医学用語です。

 

※「急に起こる」という意味ではありません

 

したがって「なんらかの原因で骨頭部が壊死してしまう病気」という意味になります。

 

以前は全く原因がわからなかった難病でした。

 

しかし現在では、検査技術の向上により、

 

骨頭内の血管が障害を起こし、血行不良から骨頭部の代謝がうまくいかなくなり、壊死を起こす

 

ということがわかっています。

 

傾向として

 

  • ステロイドを多用している人
  • アルコール摂取量が多い人

 

がかかりやすい病気だといわれています。

 

なお、治療は整形外科が担います。

 

 

骨粗鬆症(こつそしょうしょう)

主に加齢によって、カルシウム不足から骨がスカスカになってしまい、骨折しやすくなってしまう病気です。

 

股関節は日常的に非常に負担が多い部分ですので、骨粗鬆症になると

 

  • 股関節脱臼
  • 股関節骨折

 

を起こしやすくなります。

 

この病気の治療についても、整形外科が担います。

 

 

関節リウマチ

身体中の関節に炎症を起こす病気で、股関節に痛みを覚えるケースも多いとされています。

 

間接リウマチは自己免疫性疾患の一つで、高齢の女性に多いと言われています。
(男女比は1:4)

 

※自己免疫性疾患とは、なんらかの原因で免疫システムが暴走し、健康な細胞まで攻撃してしまう病気の総称です。

 

リウマチは自己免疫性疾患の中では患者数が多く、決して珍しい病気ではありませんが、原因等の詳細については未だに解明されていません。

 

治療については、基本的には内科が担当します。

 

しかし症状が重く、関節固定術(手術)を行う場合は、整形外科が担当することになります。

 

 

感染症

大きな手術や病気、加齢などによって免疫力が低下すると、普段は感染しない黄色ブドウ球菌などに感染し、関節部の軟骨が減少していきやすくなります

 

股関節も「骨頭」と「臼蓋」の間には軟骨があるので、感染症によって軟骨が減ると、摩擦が大きくなり痛みを覚えるようになります

 

感染症については手術の有無によって

 

  • 外科
  • 内科
  • 整形外科

 

など様々な診療科で診ることになります。

 

 

脱腸

腹腔(お腹における横隔膜より下の部分)股関節の間には、薄い膜があります。

 

この膜が、加齢や感染症などによって薄くなってしまい、腸が股関節側に飛び出してしまう病気です。

 

飛び出し方によっては股関節や下腹部に激しい痛みを覚えることもあります

 

治療法には

 

  • サポーターや帯を使って脱腸部を物理的に元に戻す保存的治療法
  • 外科手術

 

があります。

 

したがって基本的には外科が担当します。

 

まとめ!

いかがでしたでしょうか?

 

足の付け根(股関節)の痛みにおいては、上記のような怖い病気も隠れているのです。

 

また、痛みは長引けば長引くほど、治るにも時間が掛かるものます。

 

そのため長期間痛みがあるのであれば、早めに病院を受診しましょう!



このエントリーをはてなブックマークに追加